昨日は、たまたま誘われ海に行きました!海水って塩辛いんやね!久しぶりに海水の塩辛さを感じました! たまに思うのですが、縄文遺跡から魚の骨などが発見されますよね!もちろん縄文式土器なんかで煮炊きをしていたんでしょう。味付けは、当然、海水の塩味ですよね 縄文式土器の鍋で炊いて煮詰まると塩が出来たのかな? 若狭には、遺跡がありますよね!海から渡ってきた渡来人が若狭に上陸したら山もあり海のそばに瓜割の滝があり誠に都合が良かったんでないかな?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント